本日は大事な日なので
昨日は仕事が休みで、おまけに小学校の旗振りの日だったのでそそくさと学校近くの通学路まで出掛ける。
登校する子供たち一人一人に『おはよう』と声を掛けると向こうからも元気な声が帰って来て、子供たちから元気を貰い清々しい一日になりそうだと思ったら、久し振りにお天道様
が顔を出してとっても気分の良い一日でした。
日付変わって本日、朝からドンヨリ
とした天気で気分が滅入ってしまいますが、『この時期はお天道様は諦めなきゃ
』と言い聞かせております。
ところで、本日2月22日は竹島の日です。
そして、2月7日の北方領土の日とならんで我が国固有の領土を再確認する日でもあります。
皆さんこんな日がある事知ってました?
ご存じの通り竹島は、我が国固有の領土ですが韓国が領有権を主張しており、あろうことか島に港などの施設を造り軍や民間人を派遣し事実上実効支配しております。
そんな中日本は、国際裁判でもって決着を図ろうとしていますが、立場の悪い韓国はそれを拒否しているようです。
いい加減にして欲しいなと思っている私です。
本当はこんな事を告知するつもりは無かったんです。
実は、今日結婚10周年
の記念日だったのです。
その事を妻に話して『なんかいらない
?』って聞いたら、エリカ様の如く『別に
!』であっさり切り返されてしまいました。
朝から少し凹み
気味な私です。
登校する子供たち一人一人に『おはよう』と声を掛けると向こうからも元気な声が帰って来て、子供たちから元気を貰い清々しい一日になりそうだと思ったら、久し振りにお天道様

日付変わって本日、朝からドンヨリ


ところで、本日2月22日は竹島の日です。
そして、2月7日の北方領土の日とならんで我が国固有の領土を再確認する日でもあります。
皆さんこんな日がある事知ってました?
ご存じの通り竹島は、我が国固有の領土ですが韓国が領有権を主張しており、あろうことか島に港などの施設を造り軍や民間人を派遣し事実上実効支配しております。
そんな中日本は、国際裁判でもって決着を図ろうとしていますが、立場の悪い韓国はそれを拒否しているようです。
いい加減にして欲しいなと思っている私です。
本当はこんな事を告知するつもりは無かったんです。
実は、今日結婚10周年

その事を妻に話して『なんかいらない


朝から少し凹み

コメント