やっとのことで
皆様お元気ですか?皆既日食まで後何日だっけ?234日だそうです。この数日新聞に来年の皆既日食がらみの記事が出ております。少しずつですが気運が高まりつつあるのかなぁと感じております。しかしもっと気になるのは、来年のイベントの為に準備するテントなどは、イベント終了後どんな運命をたどるのだろうか? まぁそんな事は私たちは心配しなくても良いのだろうが・・・
それはさておき、下の娘は今年3歳です。本来ならば昨年七五三のお参りをしなくてはいけなかったのですが、色々と事情がありまして今年お参りする事になりました。それも繁忙時はやはりまずいだろうと言うことで昨日お参りに行きました。
しかし、私は当番で祈願を奉仕しており、丁度彼女たちがやって来たときは、車のお祓いをするところで娘に見つかってしまい、「パパ頑張れ!」と意味不明な声援を受けるし超恥ずかしかったです。タイミング良く他の職員が当番を代わってくれて私は素早く着替えて何食わぬ顔をして他の祈願の方と一緒に拝殿に座り、七五三のお祓いを受けたのでした。
その後記念撮影をしたのですが、家族揃って写真を撮るなんて久し振りで何か照れくさかったです。そしてお昼は近くの和食屋さんで食事をとる事にしましたが、晴れ着でお出掛けしておまけに外食とあって彼女のテンションは上がりまくり
傍で躾ける私たちのほうが恥ずかしくてたまりませんでした。満足げな彼女の顔を見れたのが救いでしょうか?
あっ!両サイドにはためいている垂れ幕は、平成25年に行われる「神宮式年遷宮」の啓発用のものです。式年遷宮について詳しく(wiki)はココをクリック式年遷宮のことは追々エントリーさせて頂こうかと思っております。
コメント