フォトアルバム

最近のトラックバック

神主DJの写真館

  • P1000129
    神主の私が撮った色々な写真を懲りもせず晒したいと思います。

神主が読んでみた本

聞いてみた曲・アルバム

Powered by Six Apart
Member since 04/2005

« 変わり行く風景 | メイン | 今宵は »

2008/12/06

PTAのさばくり

皆既日食まであと228日 みさなんいかがお過ごしでしょうか?
今週奄美は割りと暖かい日が続いていましたが、昨日からまた北風が入り込み体感温度が下がっています。

Dsc05032 本日は宇検村で県PTA活動研究委嘱公開という行事があり、久し振りに宇検村まで車を走らせました。13:30からの開会行事に引き続き、すぐに分科会があり私は宇検村の某中学校の取り組みを聞くことが出来ました。
研究テーマが『学校・家庭・地域が連携して心豊かな子どもを育成するPTA活動はどうあればよいか』と言うことで取り組みの発表がありました。まぁ最近ではどこでも地域行事へ積極的に参加し地域との関わりを持つとか、地域の方々を学校に招いて児童・生徒たちとの交流を図るとか良く聴かれますが、興味を引いたのは、他の小規模の学校ではPTAの準会員とか賛同会員という風に地域の方にそれこそPTA活動を担ってもらい学校運営を手伝ってもらうところがあることでした。

Dsc05035 分科会を終えると名柄小学校の生徒たちによるエイサーが披露されました。恐らく上級生全員だと思うが7名が息の合った太鼓・撥さばきで見事に2曲演じてくれました。
また親御さんたちでしょうか、カメラを構えた女性陣が最前列で一所懸命我が子の姿をカメラに収めていましたが、エイサーが終わるや否や用事が済んだからなのか皆会場を後にし姿を消してしまいました。

Dsc05038_2 最後に看護士で親業訓練協会会員の西山寿賀子先生の講演を聴くことが出来ました。実は2年前に幼稚園の家庭教育学級で西山先生のお話を聞く機会があったのですが、その時は失礼ながら途中睡魔に襲われて話の中身が飛んでしまっていて機会があれば是非もう一度聞きたいと思っていましたのでとても楽しみにしていました。
軽快なリズムで捲くし立てるように小気味良く話をされる先生はまるで「綾小路きみまろ」のようで、実際講演中何度も会場一杯に笑いが生じ見ている人たちの気持ちを引き付けていました。先生の話で印象に残ったのは、正しいことを言う(伝える)ことは大事だけれどもケースを考えてあげて。子どもが凹んでいる時に正しい事(正論)を言ってもかえって逆効果。その時は子どもが何を訴えかけたいか察知して、子どもの言う事に同意してあげることが大切だと力説していました。
とっても有意義な濃い時間を過ごすことが出来た一日でした。これからも子どもが何を求めているかアンテナ張って親業頑張るぞ!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190223/17346616

PTAのさばくりを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿